すごく久しぶりに特集記事を組みます。今回はアニソン特集!僕は普段アニメも漫画もほとんど見ないんですが、小さい頃に見ていたアニメや友人から教えてもらったものをたまーにYoutubeで見ている時があります。そこでも気を引くのがOPやEDのテーマ曲なんですね。昔見ていたアニメなんかだと「ああー!こんな歌あったなー!」と懐かしみを覚えたり、知らないアニメでもかっこいいなぁと思う曲ってけっこうあるんですよね。
最近ではアニメが男女問わずかなり浸透してきていますよね。そんなこともあってかカラオケなんかではアニソンを歌って盛り上がることも!・・・と言ってもカラオケ行かないのでわからないですけど、多分盛り上がっていますええ。
そこで、個人的に気に入っているアニメの曲と最近ハマっている曲を少しだけ紹介したいと思います。
♪Catch You Catch Me / 広瀬香美 『カードキャプターさくら OPテーマ』
僕と同い年の方は覚えてる人も多いかと思います。NHKでやっていたカードキャプターさくらというアニメ。このころ僕は何歳だったかなぁ・・・小学校低学年とかそのくらいだっけ?この時期はアニメや特撮といったものは何でも見ていましたから、これも見ていました。最近ではリメイクだか何だかっていう話があって広く知れ渡るアニメとなりましたね。この曲もサビが印象的です。
(フルコーラス)
♪S・O・S / 豊口めぐみ/池澤春菜 『アリスSOS OPテーマ』
うわーこんなのもあったなー!懐かしい!内容は覚えてないけどこの曲はすごく覚えている!
♪永遠という場所 / 杏子 『コレクター・ユイ OPテーマ』
これもNHKでやっていたアニメでした。見てました。CCさくらに比べるとちょっとマイノリティな感じになると思います。この曲は福耳のメンバーであるあの杏子さんが歌っており、作曲には山崎まさよしが関わっているということで当時はわかりませんでしたが今聴いたらすげぇ良い曲なんだよね!
(フルコーラス)
♪それでも明日はやってくる / 鈴木結女 『忍空 1期EDテーマ』
NARUTOが誕生する以前にアクション要素の強い忍者アニメのパイオニアとなったのが忍空。OP・EDともに鈴木結女という方が歌っています。どちらも良い曲なんですよねぇ~。
(フルコーラス)
♪空の名前 / 鈴木結女 『忍空 2期EDテーマ』
1期よりも2期の方が好きだったりします。
(フルコーラス)
♪ロマンチックあげるよ / 橋本潮 『ドラゴンボール EDテーマ』
これは説明不要。アニメと名のつくものでは必ずと言っていいほど名前があがるドラゴンボールの初代EDテーマ。なにこのキラキラした感じ!超POPだし!しょこたんこと中川翔子や他多くの人にカバーされている名曲。曲のアレンジにも時代を感じるよなぁ・・・
(フルコーラス)
♪Don't You See / ZARD 『ドラゴンボール GT EDテーマ』
これは僕が幼稚園くらいの時に放送していた完全オリジナルのドラゴンボール。Zの続編としてテレビ用に作られたストーリーでした。若くして亡くなってしまったZARDが歌うEDテーマ。彼女もまたいろいろなところでタイアップしていました。
(フルコーラス)
♪そばかす / JUDY AND MARY 『るろうに剣心 OPテーマ』
これも超有名!アニメは知らずとも曲は知っているでろう!不老の40歳YUKIがもともとやっていたJUDY AND MARYのそばかすという曲。これは本当に定番。むしろ知らない方がやばいです、マジで。
(フルコーラス)
♪恋はア・ラ・モード / 東京ミュウミュウ 『東京ミュウミュウ EDテーマ』
いやぁー!良い!ということでパティシエを目指す女の子のアニメ、東京ミュウミュウのEDです。今でもよく聴いています。
(フルコーラス)
♪月灯りふんわり落ちてくる夜 / 小川七生 『クレヨンしんちゃん EDテーマ』
某掲示板のしんちゃんのOP/EDについて書いてあるのを見てこの曲があったことを思い出しました。めちゃくちゃ良い曲!当ブログ風に言うならエモーショナル!
♪胸がドキドキ / THE HIGH-LOWS 『名探偵コナン 1期OPテーマ』
バーロ奴。
曲はブルーハーツやクロマニヨンズとしても知られる甲本ヒロトのバンド、ザ・ハイロウズ!
(フルコーラス)
♪ハルモニア / RYTHEM 『NARUTO EDテーマ』
アニメのエンドロールではさくらとイノが歌っているような描写で描かれていました。RYTHEMは他にもとっとこハム太郎のEDやドラマの主題歌を担当するなどしていました。2人のコーラスが非常に美しいユニット。
♪Undo / Cool Joke 『鋼の錬金術師 OPテーマ』
通称鋼錬。主題歌として有名なのはポルノグラフティのメリッサやラルクのReady Steady Goだと思います。しかし僕が好きなのはCool Jokeとかいう得体の知れないバンドのUndoという曲。小学生の頃に、この曲がイイネって言っていた友人と盛り上がった記憶があります。
(フルコーラス)
・・・本当に誰なんだおまえらは!!!
♪消せない罪 / 北出菜奈 『鋼の錬金術師 EDテーマ』
同じく鋼の錬金術師の初代EDテーマ。クールで妖しい感じが好きです。
(フルコーラス)
♪sakura / NIRGILIS 『交響詩篇エウレカセブン OPテーマ』
Amazing Graceをサンプリングした印象的な曲。エウレカセブンは途中まで見たんですが続きが見当たらないので諦めました(笑)
(フルコーラス)
♪memories / 大槻真希 『ONE PIECE EDテーマ』
国民的な人気を誇る漫画ワンピース。アニメ版の初代EDテーマ。曲調も歌詞も涙腺直撃系ですわ・・・
(フルコーラス)
♪リハーサル / 近藤夏子 『クロスゲーム EDテーマ』
あだち充のクロスゲームというアニメのEDテーマ。近藤夏子は会いたくて会いたくて震えはしないものの、ほぼ恋愛というテーマで作詞されています。この曲がきっかけで彼女のCDを買いました。”KY心”という曲がオススメです!
(フルコーラス)
♪All the Way / 下川みくに 『キノの旅 OPテーマ』
以前たまたま聴いてみたら良いなぁって思った曲です。そしたらこの曲がアニメの主題歌で、彼女自身もアニメとゆかりのある方で、っていうのを知りました。ちなみにこのアニメは全く知りません(笑)
(フルコーラス)
♪VACANCY / Kylee 『亡念のザムド EDテーマ』
これは全部見ました!東京MXで地上波で流れていたのがきっかけでハマりましたねぇ。当時僕は高校生だったんですが、先輩にも好きな人がいて特にOPとEDのクオリティが今まで見た他のアニメよりも抜群に良くて惹かれました。ちなみにOPはBOOM BOOM SATELLITESです。
(フルコーラス)
Kyleeはこの時弱冠15歳くらいなんですよね。海外で生活しているというのもあってほとんどアメリカ仕込みです。ゼクシィかなんかのCMでタイアップしたのがきっかけで日本のメディアにも登場する機会が増えています。数年前のサマソニにも出演していましたね。
♪Just Breathe / Kylee 『亡念のザムド TV版EDテーマ』
こんなにいかしたアニメのEDなんて聴いたことがなかったので本当に衝撃でした。アニメも鋼錬やエウレカと同じスタジオが制作しているのでとても面白かったです。
(フルコーラス)
♪ふわふわ時間 / 放課後ティータイム 『けいおん! 劇中歌』
最近知った曲。アニメけいおん!は高校生の時に周囲でかなり盛り上がりをみせていました。またアニメの影響から軽音楽に走る人も少なからずいたようで、現在でも人気を誇るバンド?アニメ?となっています。
♪お後がよろしくって・・・よ / 極楽女会 『じょしらく OPテーマ』
この曲はめちゃくちゃ良いですね!すごくハマっています。アニメは見たことないですが名前はちょいちょい聞いたことがあります。いやー良いなぁ(笑)
(フルコーラス)
このくらいにしておきますか。というかネタ切れです(笑)
実はTwitterにずらずら書こうかと思っていたんですが、どうせならこっちにまとめて載っけておこうと思い記事にしました。
最後におまけで1つだけ・・・
僕が唯一聴かないのがいわゆるボカロというジャンルでした。ただこの曲はすごく良いなぁと思います。石風呂というボカロPが作っている曲でアルバムなどもリリースされているようです。
で!この石風呂という人なんですが、素人なのにセンスあるなぁなんて思っていたら・・・
”コンテンポラリーな生活”(通称コンポラ)というバンドのメンバーさんだったんですね。なるほど、なんか納得しましたよ。でもバンドマンでボカロPというのも珍しいような気がします。僕は初めてですねぇ。
どうでもいいですけどこのMVに出くる女性良いですね(笑)
僕にも誰か墨汁をかけてください、よろしくおねがいします。
0 件のコメント:
コメントを投稿