2013/11/10

Touché Amoré 「Is Survived By」

Country: California, US
Release Year: 2013
Label: Deathwish

Track List:
1. Just Exist
2. To Write Content
3. Praise / Love
4. Anyone / Anything
5. DNA
6. Harbor
7. Kerosene
8. Blue Angels
9. Social Caterpillar
10. Non Fiction
11. Steps
12. Is Survived By


For Fans Of:
Raein/Saetia/Moss Icon


TAの最新作は通算3枚目のフルアルバム!ここ数年はスプリットのリリースが相次いでいたので、断続的にTAに触れる機会が多く話題に事欠かなかったのであまり新鮮さはないのが正直なところですがやはりフル尺ともなると話は別ですね。
まずアルバム一発目のこの曲からしてこの期待感。Title FightやDaylightなど、同時期に頭角を現したバンドはどんどんネクストレベルへと到達していき音源を聴くたびにそれを実感するものです。それぞれが初期にプレイしていたスタイルとは変化していますが、それでも期待を裏切らないのがこれらのバンドのスター性やカリスマ性というものなのだと思います。言ってしまえばもうセンスがずば抜けて良いのだなと。

今年頭の来日も記憶に新しい彼らですが、従来のHxCテイストに90'sフレーバーを組み合わせた激情ハードコアサウンドをさらにステップアップさせた仕上がりが今作の特徴です。疾走感溢れる2ビートは控えめに、またテンポを保ち静寂さも残しつつReal Screamo期のバンドを彷彿としたドタバタとしたドラミングやオールドEmoに見られるアルペジオを絡ませた繊細なアレンジがポイントとなっています。
同系列のThe Saddest LandscapeやLa Disputeとさらに一線を画したような、良い意味でも悪い意味でも差がついたような気がします。より90'sアンダーグラウンドに寄り添ったアプローチが多く、哀愁・郷愁・激情といったエモーショナルなフレーズにはさらに磨きがかかっていますね。

Deathwishという大きなレーベルに所属していても1曲の尺が短いあたり、アンダーグラウンドな精神はしっかりと根幹に残っているのが伺えます。そういう部分でやはりHxCの類に属しているのだなぁと感じますね。アルバムを聴いているとお世辞抜きに称賛の言葉しか出てこないので、一言に「良い!素晴らしい!最高」というのが本音です(笑)
通して聴いていても途中でだれることもなく、1曲1曲が印象に強く残るものが多いのですべての90年代フォロワーはぜひ一度耳にすることをオススメします!特に昨今のリバイバルEmoやScreamoの流れでこのバンドはシーンに大きな爪痕を残しているので、そういう意味でもぜひ広く知れ渡ってもらいたいところです。
もはや激情HxCやポストHxCとは言えなくなってきた独特のサウンドを展開する彼ら、アンダーグラウンド界の期待を背負いながら今後どういう動きをみせてくれるのかがひじょうに楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿