2024/09/07

Precursor「Thick & Thin」

 

Release Year: 2024
Label: Gold Stock Records
Country: British Columbia, CA
For Fans Of: Daggermouth/Youth Decay/Living With Lions

Track List
1. Down The Drain
2. Where's The Cavalry?
3. Don't Throw Your Life Away
4. For The Last Time
5. All Those Nights
6. The Golden Age
7. Dead Air
8. Unraveling
9. A Bitter Pill
10. Black & Blue
11. The Way It Goes
12. Broken

2013年にEPだけリリースして全く音沙汰のなかったバンドが今年フルアルバムをリリースしていたので紹介。
Vo.はCarpenterのDanで、Gt.はDaggermouth/Youth Decayの現Vo.であるTravisが弾いています。他The Fullblastのメンバーなどが参加している中々に凄いバンドなのです。
が、取り上げているメディアがほぼ無いのでこの機会にいろんな人に聴いてみてほしい!

最近のシーンを見ているとPop Punkも実に多様化していて、いろんな要素を取り入れたサウンドが顕著だなと感じます。Blink-182やNew Found Gloryの築き上げたPop Punkのそれとは異なるアプローチを仕掛けるバンドが多い中、シンプルで爽快感があってキャッチ―な所謂、原点回帰的な曲っていうのはやっぱり刺さっちゃうなぁ。
特にDaggermouth的なHxCとPop Punkの持っていき方がめちゃくちゃ良い。
後はやっぱメロの良さ。メタルだろうが何だろうがキャッチ―は正義。

Spotifyでバンドのディスコグラフィを見た時にリリースを知ったので、けっこう偶然だったんですよ。マジで見逃していた可能性の方が高かった。
2011年以降のEasycoreやらPop Punkにハマっていた人には是非チェックしてほしいバンドです。シーンを席巻したバンドのメンバーが集結しているのでクオリティは間違い無し。

【おまけ】
Vo.のDanがやっているCarpenterというバンドはCountryとPunk Rockをブレンドしたようなサウンドです。アルバムを3枚出していますがどれもめちゃくちゃ良い。
声が好きなんだよなぁ~。

TravisがやってるYouth Decayはこんな感じ。
このバンドもComeback KidやLiving With Lionsなど、カナダのHxC/Pop Punkの精鋭がメンバーとして在籍してるのでバチクソかっこいいです。

数年前から活動再開したDaggermouthでもTravisがVo.です。

個人的には全盛期だった頃のDaggermouthが好き。

The Fullblastは日本で高速メロディックなんて呼ばれていたりも。
他にBelvedereとかSatanic Surfersが代表的です。
ちなみにThe Fullblastから影響を受けて結成されたバンドにHalf Hearted Heroがいます。
このバンドはPrecursorと同じく2010年代以降Pop Punkでシーンの前線で活動していました。
すでに解散していますが気になる人は聴いてみて。

0 件のコメント:

コメントを投稿