クソお世話になりました
No Sleep Recordsがレーベル活動を終了することがSNSを通じて発表されました。
このレーベルからは色んなバンドを知り、ディグり、自分が聴く音楽に多大なる影響を与えてくれました。
このブログは大学1年生の頃にスタートしたので、当時2011年くらいかな。
MySpaceの時代が終焉を迎えて、あらたな音楽プラットフォームが台頭した時代。
それがBandcampだったりSoundcloudだったりなんだけど
そんな時に自分が”レーベルからディグる”のきっかけにもなった1つが、このNo Sleep Recordsというレーベル。
この頃USのアンダーグラウンドではPop PunkやEmoのリバイバルが凄まじくて、Run For Cover RecordsやTopshelf Recordsといったレーベルと一緒にシーンの中心になっていたんだよね。自分が毎日のようにレビューを投稿していたのでアーカイブを見てもらえるとわかるかと思います。
そこからずーっとレーベルのBandcampは欠かさずチェックするようになって、近年はあまりリリースが積極的とは言えない状態だったけど、それでもStay Insideのようなニューカマーにいち早く目を付けていたりして、時代を先取りする先見の明を持ち合わせた優秀なレーベルであったのは間違いなかったです。
レーベルをクローズする理由は、オーナーの健康・メンタルヘルス上の問題らしい。
こればっかりはしょうがない。
人間、健康が第一なのでゆっくり休んでほしいと思います。
Tiny Enginesのような例もあるので(一度レーベルはクローズしたが、去年から再開した)、No Sleep Recordsも何年後、何十年後かわからないけどしれっとカムバックしてくれる可能性も0ではないと思ってます。
現在、No Sleep Recordsでは最大75%までオフになる最後のオンラインセールを実施中です。7/10には完全にクローズするそうなので、欲しいものがある方は早めに購入を。
ちなみにレコードは軒並みソールドしていました。Into It. Over It.のヴァイナル欲しかったぜ・・・
悲しいニュースではあるけれど、出会いがあれば別れがあるように
始まりがあれば終わりもあるということ。
今も存続しているレーベルにはありがたいなという気持ちを忘れずに、これからも色んな音楽をディグってレーベルやアーティストをサポートしていきたいと思います。
最後に
今までありがとうNo Sleep Records!
0 件のコメント:
コメントを投稿