2011/12/27

Los Campesinos! 「Hello Sadness」



Release Year : 2011

Track List :
1. By Your Hand
2. Songs About Your Girlfriend
3. Hello Sadness
4. Life Is A Long Time
5. Every Defeat A Divorce (Three Lions)
6. Hate For The Island
7. The Black Bird, The Dark Slope
8. To Tundra
9. Baby I Go The Death Rattle
10. Light Leaves, Dark Sees pt. II

Official Web (English): http://www.loscampesinos.com/
Official Web (Japanese): http://hostess.co.jp/loscampesinos/
Myspace: http://www.myspace.com/loscampesinos
Facebook: http://www.facebook.com/loscampesinos
Twitter: http://twitter.com/loscampesinos



ウェールズ出身の7ピースバンドLos Campesinos!の3rdアルバムをレビュー。
日本でも意外に知名度があり、日本語のwikiや公式HPまであるんですね 驚いた(笑)
地味に1st、2ndも聴いていたのである程度の予備知識はあるんですけど、まずメンバーが変わりました。バイオリン担当とメインボーカルパートを務めていた計2名の女性メンバーが脱退しています。新しく入ったのはKim Campesinos!のみで7人編成になり公式HP上のメンバーが現在のラインナップになっています。


アルバムタイトル、全曲に邦題が付いているという親日?っぷりが伺えます。そんなアルバムタイトルの邦題は「さよなら勇気、悲しみよこんにちは」。一体どこから”さよなら勇気”が出てきたんだww というツッコミ満載の邦題関連は無視して、原題の"Hello Sadness"にあるようにこのアルバムは全体的にかなりエモーショナルで、悲哀に満ちたメロディアレンジが多く見られます。僕が今年聴いたアルバムの中ではTransitの"Keep This To yourself"とタメを張るほどエモーショナル。Transitはどっちかと言ったら激情か・・・
過去作品ではかなりポジティブな楽曲が多くキャッチーで、メインボーカルであるギャレスのちょっとした変態歌唱法が聴きどころでもあったんですが、今作では完璧にメロディを意識して歌うようになっています。コンセプトアルバムと言っても良いくらいに一貫してエモ!


※軽くサディスティックな内容なので閲覧注意

メインボーカルの片割れである女性ボーカルが脱退したことにより、男女混成のボーカルスタイルがかなり控えめになっています。小道具による演出やキーボードも今までよりもしゃしゃり出ることなく、スタンダードなバンドサウンドとしてストレートなアレンジが目立ちます。トリプルギターという編成ですけどあんまりわからないです(笑)
11月に来日していたみたいですね。今の今まで全く知らなかった・・・orz
従来のLos Campesinos!とは対照的なバンド側の新境地を切り開いた1枚になっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿